習主席「アジアの問題はアジアで」…米をけん制
文章来源: -牧歌2014-05-21 06:54:43

習主席「アジアの問題はアジアで」…米をけん制

読売新聞 5月21日(水)13時35分配信

 【上海=五十嵐文】中国の習近平(シージンピン)国家主席は21日午前、上海で開かれた中露など26か国?地域が加盟する「アジア相互協力信頼醸成措置会議」(CICA※)で基調演説した。

習氏は演説で、「アジアの問題はアジアの人々が処理し、アジアの安全はアジアの人々が守る」と述べ、「アジア重視」の「リバランス(再均衡)政策」を掲げる米国を念頭に、中国がアジアの新たな安保秩序を主導する姿勢を強調した。

習氏は、アジア各国が互いの主権や領土を尊重し、対等な立場で協力することを原則とする新たな安保構想「アジア安全観」を提唱した。さらに、「いかなる国家も、地域の安全問題の独占を試みたり、ほかの国家の正当な利益を侵害したりすべきではない」「第三国に照準を合わせた軍事同盟の強化は、地域の安全維持のためにならない」とも語り、日本や韓国、フィリピンとの同盟関係を強化する米国をけん制した。

最終更新:5月21日(水)13時35分

読売新聞