个人资料
正文

サマセット・モーム

(2009-07-16 04:05:28) 下一个
 



 一番好きな作家は?と問われれば、サマセット・モームと答える。一般にモームは“通俗作家”と評されている。“通俗作家”がどんなものなのか正確には知らないが、語感としてはなんとなく“純文学”より格下に見られているんじゃないかと思う。でも、好きな作家を一人だけ挙げるとすれば、私は、漱石や芥川の名前でなくモームの名を挙げる。
 
 モームは小説の真髄は物語性にあると確信し、ストーリーテリングの妙をもって面白い作品を書き続けたが、その作品には、シニカルな人間観がある。(フリー百科事典『ウィキペディア』より。)

 私が好きなのはおそらく、そのモームのシニカルな人間観で、人の輪の中に入っていかないでどこか遠くから人間を見つめているような孤独と諦観が感じられる。
 特に『中国の屏風』(訳者:小池滋、ちくま文庫)というエッセイ集(とも少し違う、小説の素材のようなもの)はいつ読んでも、さまざまな色をした美しい小さな宝石を愛でてうっとりするような感じを抱かされる珠玉の作品集である。これはたぶん、訳者の力に因るところも大きいと思う。日本語の描写がとても美しい。
 モームは小説は面白くなくてはならないと考えていたようだが、私が好きなのはモームの作品の中でも、ストーリーのないエッセイであることを考えると、惹かれているのはストーリーの面白さではなく、モームの人間観であると言えよう。
 なのにモームは流行作家であり、“流行”である以上、時間の経過によってだんだんと読まれなくなっていくことをとても残念に思う。


 
[ 打印 ]
阅读 ()评论 (3)
评论
目前还没有任何评论
登录后才可评论.